【福島】祭田の藤 チャレンジ認定ガーデン

今回は福島県のチャレンジガーデンに参加している
福島市の祭田の藤をレポートしたいと思います!
【見頃】5月上旬~下旬
チャレンジガーデン祭田の藤ってどんなところ?アクセスは??
チャレンジガーデンとは?
福島のチャレンジガーデンは、個人のお庭や店先などを花で飾り、一般の方に開放しています。主な目的は、「花の名所の発掘」と「花愛好者の交流」であり、花を楽しむことを気軽に提供しています。この取り組みはチャリティー募金を目的にしているわけではありません。福島の自然豊かな土地をたくさんのかたに見てもらえる素晴らしい取り組みですね!
今回ご紹介する祭田の藤は、
個人宅のお庭をご好意で開放してくださっているチャレンジガーデンです。
近隣住民の皆さんのご迷惑にならないよう、愛犬とルールを守って見学しましょうね。
駐車して敷地内にはいった瞬間、これはすごい!!!と思わず口に出してしまったほど満開で立派に咲いたファサファサの藤!!!!!
藤の花の香りに包まれた空間でベンチに座りながらゆったりもできちゃいます。
ワンちゃんのお写真撮影もベンチがあるとありがたいですね。あくまで人間が座る用のものですのでワンちゃんを座らせる場合はカフェマットなど敷物などを敷きましょう♪人間もワンちゃんも気持ちいい環境にしましょう。
この側溝、常に水が流れ続けていました。危なくリード流すところでした。笑
みなさまお気をつけて!
近くで見ると藤の形ってこうなってるんですね〜。お色は紫。
藤といえば紫色を思い浮かべるかたも多いと思われますが、他にも白、ピンク、黄色なども知られていますよね。
これだけ綺麗な藤棚をずっと美しく保つためのお手入れは大変ですよね。開放してくださってほんとうにありがとうございます・・・。
アクセス
- 電車
- ①JR福島駅西口からタクシーで約13分
- ②JR福島駅西口からバス(上姥堂行き 上野寺 乗車時間約10分)下車後、徒歩約6分
- お車
- ①JR福島駅西口から約13分
②東北道 福島西ICから約9分
駐車場について
車での訪問の際は路上駐車になりますので、一般道を塞ぐことがないようにしましょう。
見頃の時期は混雑が想定されます。こちらの撮影日時は5月一週目のゴールデンウィークでした!
入れ替わりでかなりの訪問の方々とすれ違いました!
見学のお約束。マナーを守りましょう♪
美しく咲き誇る祭田の藤の香りに包まれながら癒されよう。
福島の自然豊かな土地に一際輝く藤のパープルがとってもすてきでした。まるで藤に包まれているようなあまい香りで天にも上る気持ちになったのは初めてです(笑)また来年、ぜひお邪魔させていただきます!
■DETA
上野寺の藤棚(祭田の藤)
住所:福島県福島市上野寺祭田13
お問い合わせ:福島市観光案内所(JR福島駅西口)
Tel 024-531-6428(9:00~18:00 年中無休)